top of page

継続できる心理、モチベーションコントロール

みなさんこんばんは コンディショニングジム クオリア富ヶ谷の義澤です。毎週金曜日は【クオリアカレッジ 健康情報発信日】です。

【これだけは押さえたいダイエットの原理原則】からいくつか情報を発信していきます。

まず ダイエットの原理原則として非常に大切なことは5つです。

1.筋肉をつけて基礎代謝を上げる 2.食事管理をしてカロリーコントロール 3.有酸素運動をして脂肪を燃やす 4.巷のダイエット情報に騙されない 5.継続できる心理、モチベーションコントロール

の5つです。


前回前々回と1〜4までの原理原則をお伝えしてまいりましたが、今回は【継続できる心理、モチベーションコントロールてす。

どんなに素晴らしいダイエット方法でも、継続しなくては意味がありません。短期的に頑張り成果を出せても、そのダイエット習慣を続けなくては元に戻ってしまいます。

ダイエット習慣を継続するにはモチベーションを維持させていく必要があります。 その中の一つの方法で

【交流分析】という心理学の手法があります。

交流分析とは、アメリカの精神科医エリック・バーン(E.Berne)が考案した理論体系で、1950年代から発達してきた心理療法のひとつです。交流分析は自分自身のことや、人と人との間で何が起こっているのかを知りたい人に役立ちます。 人格を5つの考え方に当て込み、あなたの人格に合わせて運動を選択することができます。


ree

例えば FCという人格はフリーチャイルドといって、新しいものや流行に対して敏感という特徴があります。その場合は、今流行りのエクササイズやエンターテイメント要素が強い運動がおススメです。

また Aという人格はアダルトといって論理的に物事を考えデータに基づいた考え方をする方は、ウエアラブル端末などを利用して、運動量をデータ化していったり、パーソナルトレーナーにもっとも効率的な運動を教えてもらうことがおススメです。

このように自分の人格を理解することで、自分にあった運動を選択することが必要です。

簡単に自分の人格を知ることができる交流分析サイトを紹介しますのでぜひ試してみてください。

〜体験は随時受け付け中〜 http://www.qualia-base.com/ ——————————————————— 公式instagramはじめました! https://www.instagram.com/qualia.base/ 公式Facebookも更新中! https://www.facebook.com/qualia.base/ スタッフ紹介はこちらです。 http://www.qualia-base.com/#!trainers/c8hd グループレッスンもやっています。 http://www.qualia-base.com/#!about1/c5px

1件のコメント


er er
er er
7月07日

オンラインのセクシュアリティ診断の有効性についてよく質問を受けます。明確にしておくことが重要です。いかなるオンラインクイズも、あなたの性的指向を決定的に判断することはできません。それはあなたの深い個人的な側面です。しかし、性的指向テストのようなツールは、別の目的を果たすことができます。それは自己内省の触媒として機能します。質問は、あなたの感情、魅力、経験について新たな方法で考えさせるかもしれません。質問したり探求したりしている人にとって、この種の誘導された内省は、有用でプライベートな演習となりえます。それは「スコア」よりも、提起されたトピックを検討することによって得られるかもしれない個人的な洞察の方が重要です。それは一部の人にとっての出発点であり、必要だと感じれば、より詳細なリソースや会話を求める前に、これらの考えと向き合う方法です。

いいね!
bottom of page